白馬 大町 安曇野

信州・大北地域の桜|お花見スポット

信州・長野には全国的に有名な桜の名所がたくさんありますよね。白馬村・小谷村〜大町市・安曇野市までの大北地域エリア内にも、桜はあちらこちらに咲きます。ソメイヨシノはもちろん、ヒガンザクラ、シダレザクラ、オオヤマザクラなどの古木も多いです。特に、北アルプスとの絶景カメラスポットには、全国各地からカメラマンたちがこぞって集まります。

 

白馬村・貞麟寺(ていりんじ)のしだれ桜

 

貞麟寺は白馬村神城沢渡にある曹洞宗のお寺です。境内にある樹齢300年を越す古木。エドヒガンザクラの枝変わり種とされています。お寺の裏の方にはカタクリの群生地があり、ギフチョウ、ヒメギフチョウも生息します。

白馬村・瑞穂オリンピック道路沿いのカスミザクラと北アルプス

 

白馬村内の目立つ桜の中で一番遅く咲く桜かもしれません。北アルプスと白馬のジャンプ台をバックに、清々しい立ち姿を見せてくれます。ちょうどゴールデンウィークあたりに咲くことが多いために、写真撮影する観光客で賑わいます。道にちょっと車を止めてこれだけの写真が撮れちゃうんだから、誰だった撮りたくなるというものです。

カスミザクラ – Wikipedia

 

白馬村・伝行山(でんぎょうざん)の徹然(てつねん)桜

 

こちらも道脇に見つけられる桜。国道148号から岩岳入口の信号から西へちょっと入ったところにあります。みごとなしだれ桜。

白馬村・大出(おおいで)公園から見る桜と北アルプス

 

「大出の吊り橋」は北アルプスをバックに吊り橋と茅葺きの古民家などの美しい風景が話題を呼び、カメラスポット、スケッチスポットとして人気のエリアです。桜の時期はまた格別。




 

小谷村・眺望の郷

 

車で行けますが、かなりの山道を上っていきます。ここからの眺めは、まさに“天下をとった”気分になるほど。桜の時期には地元の人が花見をすることも。熊に注意。

情報源: 長野県小谷村観光公式サイト|雪と緑と温泉のふるさと、信州おたり|小谷の文化|小谷の里・谷:眺望の郷

小谷村・北小谷のオクチョウジザクラ

 

すごく昔に一度だけ行ったことがあるのですが…詳細な場所などはきちんと確認後掲載しますね。

情報源: オクチョウジザクラ群落 ‐小谷村

情報源: チョウジザクラ – Wikipedia

 

大町市・観光道路と市民のソメイヨシノと北アルプス

 

大町市の東側の山裾を走る道路。山岳博物館へ入る道の途中から北へ向かいます。北アルプスの眺めがとてもいい。途中に「市民の森」というちょっとした公園のような場所があり、観光道路、市民の森ともに桜スポットとして地元民に知られます。地域の人たちが整備しているのですが、東屋やベンチなどもあって、桜が見頃となる天気のいい休日にはお弁当を持った花見客で賑わいます。「宇宙桜」なるものも…。

大町市・大町公園のソメイヨシノと北アルプス

 

観光道路への入口を入らず、そのまま山岳博物館へ向かうと、その駐車場前に広がる公園が大町公園。こちらも桜越しの北アルプスが美しいです。開花時期にはぼんぼりが点灯して「おおまち桜まつり」が開かれ夜桜も楽しめます。駐車場のところから南へ入るとある「大町霊園」も桜スポットとして親しまれているようですが、このシーズンの霊園はかなり混雑するため、わが家はまだ行ったことがありません。

晴れた日に行くと、本当にカメラマンだらけです。

大町市・常盤須沼の一本ザクラ

 

田んぼに水が張られると、水鏡に映り込む北アルプスと桜がなんともいえない美しさです。

この日はちょっと残念。

大町市・高根町曽根田のエドヒガンザクラ

 

樹齢300年を越すエドヒガンザクラの古木。地域の人が手入れをかかさず守り継いでいます。手入れついでに花見もします。

地区の公民館の横にあります。

 

大町市・八坂上籠(あげろう)の春めき桜

 

大町市内で一番早く咲くのでは?という桜。八坂地区の19号沿い、「上籠(あげろう)」という地区にある「赤土ポケットパーク」に植えられた2本。地区に伝わる金太郎伝説にちなんで文化交流を続けている、神奈川県の南足柄市「金太郎ファミリーの会」から贈られたものだそうです。金太郎のレリーフが目印。木自体はまだ小さいです。

お花見行楽出来る公園

 

写真はメジャーな桜スポットに撮りにいきますが、家族の花見はいつもの公園!がわが家流です。古木の周りではお弁当を広げられないですしね。それに、市民の森、大町公園などは車で行くと止めるのが結構大変なのです…。大町市内で私的に花見にオススメの公園は、文化公園と青島公園です。また、池田町の「クラフトパーク」は大勢の花見客で賑わいますが、駐車場もあるていど広く、公園自体もかなり広いのでたまに行きます。こちらの記事で場所などを記載しています。

 

hakuba.sunnyday.jp

 

このようなスポットに限らず、周辺の山の中などには大山桜がたくさんあったり、地区のお宮や民家などにも見事な桜が多いです。まだまだ未開拓なところはおいおい追加していきますね。

唱歌「早春賦」にも歌われる大北地域の春。大山桜の霞のようなピンクや、木々の芽吹きの黄色〜緑のグラデーションがふわりふわりと山や里の木々を彩っていきます。北国の春は雪解けを待って一気にやってくるため、桜もコブシもなにもかもが一斉に咲きます。木崎湖・中綱湖・青木湖が連なる「仁科三湖」湖畔の桜も美しい。それはそれは、天女の薄衣のように幻想的で可憐で、毎年うっとり乙女気分に若返ることが出来ます。ぜひ、見に出掛けてみてくださいね。




このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です